この記事では、ワンルームマンション投資だけではなく、一棟アパート投資も推奨している不動産投資家であるhorishinについて考察していきます。
サラリーマンから不動産投資をスタート
horishinはサラリーマン時代に不動産投資と出会っています。
一棟アパートやマンションは別ですが、ワンルームマンションはサラリーマンの属性が大切ですので、独立前に始めることは非常に有効ですね。
しかし、最初の購入は不動産業者からの電話営業ということですので、物件が良かったようには思えません。
その後に経験から良いものを判断できるようになってはいると思いますが、最初のきっかけはもう少し慎重に検討すべきだったと思います。
とは言え現在投資家として成功しているのであれば結果としてオーライであったのでしょう。
独立を考えている人であれば、その前にサラリーマン属性を使い切ることを当研究所もおすすめします。
horishinの評判は!?怪しい人物なのか?
正直写真を見ると怪しいですね。
グラサンかけて運転している人は今の時代、芸能人でも見ないのではないでしょうか。
何かしら意図はあるのか?それともこういう格好が好きな人かはわかりかねますが。
horishinの友人と言う方のブログが有りましたので記載します。
詳しい背景は伏せますが、私が知る限り、彼はこの表紙のような、胡散臭いチャラ男ではありません。
チャラいというよりは、オシャレで、スマートで、字が綺麗だった。
アニメ「CITY HUNTER」のサントラのカセットや、オシャレな洋楽のCDを、よく貸してくれたなあ。
何より、根っこは真面目で、穏やかで、優しい男。
この本全体を通して、そんな彼の人柄が、にじみ出てます。
クールであまりクヨクヨしない性格なのかなと思ってました。なので冒頭は少し意外でした。
なまじ彼の顔や昔を知っているし、私らしきことも最初少し出てくるので、読んでて、途中何度も、ニヤっとしてしまいました。笑
ここで注目すべきなのはシティーハンターです。シティーハンターといえば冴羽獠ですが、相棒に海坊主がいます。
海坊主に憧れている可能性は高いでしょう。
horishinの方法で不労所得は達成するのか?
結論から言うと達成は可能でしょう。
しかし、いくつかのハードルはあります。
・優良物件を手に入れる
・優秀な管理会社に任せる
この2点が重要になります。
当たり前ですが、優良な物件を手にしないことには意味がありません。当研究所でもお話していますが、相場の物件を購入しましょう。
また、ワンルームマンションであれば都心部は必須条件となります。
一棟に関しては我々は専門外ではありますが、賃貸需要や管理状態などのチェックは必要です。
書籍には物件を見なくても良いとありましたが、ワンルームマンションでは必要はないと断言できます。
マンション管理組合が物件の建物管理はしていますので安心です。
しかし、一棟の管理はオーナーとなるため現状がどうなっているかを現地視察することをおすすめします。
現地視察までの交通費などは経費となりますので旅行気分でいかれると良いでしょう。
horishonの評判・口コミまとめ
まとめると見た目は海坊主へのあこがれからか、怪しさはあるが、根は真面目そうです。
horishinの投資手法の再現性に関してはワンルームマンションに関しては当研究所としても大いに賛成できます。
ワンルームマンションは必ずあなたを救ってくれる存在だからです。
当研究所へ寄せられたオーナーのインタビューをぜひ読んでみてください。
しかしながら一棟アパートに関しては研究の余地があると思っています。
都心部から離れてしまうと外部要因が大きくなるためそれ相応の対応がいるでしょう。
完全な不労所得になるかどうかは物件の条件次第ではないでしょうか。
それにしても某シェアハウスを持ちながら復活していることには驚嘆です!
地頭が良い方なのでしょうね。