シーラの評判口コミは怪しい?迷惑電話やばい?不動産投資の特徴を解説

シーラの評判口コミは怪しい?迷惑電話やばい?不動産投資の特徴を解説

この記事では、自社開発マンション「SYFORMEシリーズ」や資産運用プラットフォーム「利回りくん」を展開するシーラについて、ネットでの評判口コミを紹介します。

シーラは、資産価値が高い自社物件や顧客に寄り添った対応が評判となっている一方で、迷惑電話や営業担当の説明がやばいとの口コミもあり、怪しい会社なのではないかと悪印象を抱く方もいるようです。

また、シーラによる賃貸管理の対応がずさんだと不信感を抱いている口コミも見受けられます。

シーラの利用を検討されている方へ、評判口コミに関する結論や同社の特徴、株価やメリット・デメリットを解説したうえで、最後に同社の不動産投資が向いている人・向いていない人についてご紹介します。

日本ワンルームマンション研究所(JOMA)は、ワンルームマンション開発に関わるデータ収集、分析、コンサルティングを行っている研究所です。 当研究所ではさまざまな角度から収集した情報をもとに、不動産デベロッパーの支援を行ってまいりました。

その活動の中で、不動産投資家向けの情報発信もして欲しいという要望を多く頂いたため、 今までの活動の中で得たノウハウをもとに、不動産投資をこれから始めようとされる方向けの情報発信の場として、当メディアは発足しました。

どんな物件を選べば良いのかわからない
不動産投資を始めるべき?
提案されている物件が真っ当な物件か判断して欲しい
マッチングアプリで出会った人の紹介って大丈夫?

こういった質問を多く頂きます。
不動産投資全般についてアドバイスできますのでお気軽にご相談ください。

シーラは怪しい?評判口コミに関する結論

シーラは、不動産投資が人気の東京・神奈川エリアでも賃貸需要の高い、駅に近い場所の投資用物件を開発・販売しており、高品質な物件と万全のオーナー支援を提供してきました。

これが同社の最大の強みであり、良い評判口コミでも物件の良質さに対する評価や無理強いしない営業スタイルに関する声が数多く寄せられています。

一方で、物件の販売を目的とした迷惑電話や営業担当の説明に対する悪い評判口コミが見受けられました。

また、同社が提供する賃貸サービスがやばいと感じている評判もありますが、自社開発物件の人気を背景に着実に業績拡大を実現しています。

同社を評価するオーナーの声も多数確認できることから、評判が悪いとは断言できないでしょう。

米国ナスダック上場を果たしたシーラは、お客様から選ばれた会社といえます。

シーラの物件や対応に関する良い評判口コミ

シーラの営業マン

シーラの良い評判口コミには、都心周辺エリアの駅の近くにある物件の立地を評価する声が多く、デザインや内装も満足度が高いと居住者から評判でした。

また、営業担当は顧客に寄り添った親身な対応が評価されており、強引に販売しようとしたりせず、にリスクも含めて説明する姿勢が信頼できると好感を持つ方が多いようです。

投資効率の良い物件や親身な営業担当の対応から、同社が持つ信頼性を評価していることが、評判口コミから判明しました。

同社の良い評判口コミをネットから引用してご紹介します。

初心者にも優しい対応

[評判口コミ]
顧客本位で対応してくれるため安心できました。従業員の対応も素晴らしく、不明な点もすぐに解決してくれるので、初心者でも問題なく契約できます。また、新築と中古のどちらにも対応可能である点も助かりました。

引用元:https://x.gd/5hWyW

[評判口コミに対する解説]
営業担当が、顧客に寄り添った丁寧な対応をしてくれると好感を抱いている口コミが数多く見受けられました。

投資になじみのない方であれば、不動産を買う際に不安はつきものですが、信頼できる担当であれば安心して任せられるでしょう。

考え尽くされた物件

[評判口コミ]
デザイン、立体戦略、間取りなどが考え尽くされており、商品軸に安定感があるからこその実績だと実感しました。他の企業が同じことを単純にやってもここまで入居者は集まらないでしょう。

引用元:https://twitter.com/hidenori9696/status/1222318419090890752

[評判口コミに対する解説]
シーラが開発している物件が素晴らしいと評価する口コミが多数寄せられていました。

東京・神奈川エリアで駅近の立地は、居住希望者からの人気も高く、デザインや内装も最新のトレンドを押さえているとの評判も確認できました。

無理強いしない営業スタイル

[評判口コミ]
物件を無理やりすすめることはせず、デメリットもしっかり説明頂き、疑問や不明点にも迅速に対応頂けます。購入した後も確定申告の相談等に親身に答えてくれ、元々想像していたイメージとは違う会社だと思います。

引用元:https://g.co/kgs/aRR3SMm

[評判口コミに対する解説]
無理強いしない営業スタイルに対して、信頼して購入できると評価する口コミが確認できます。

そもそも投資にはリスクが必ずあるため、メリットを強調するだけでなく、リスクも説明してくれるほうが安心できるとの声もありました。

シーラの迷惑電話がやばい?悪い評判口コミ

シーラの迷惑電話がやばい

シーラに関する悪い評判口コミでは、営業目的の迷惑電話に対する不満や営業担当が行う説明の不十分さなどが目立っていました。

また、シーラが実施する賃貸管理のずさんさに不信感を抱く口コミも多く、同社との接点を後悔する声もありました。

ただ、従業員の姿勢や賃貸に関する対応を評価する評判口コミも見受けられるため、担当者の良し悪しを判断し、場合によっては担当変更を申し出る姿勢も必要です。

同社の悪い評判口コミをネットから引用してご紹介します。

賃貸管理の対応がずさん

[評判口コミ]
賃貸管理を行う会社なのに低レベルすぎる。居住者の対応は外注なので問題ありませんが、社員は折り返しの電話がないなど基本的な対応ができず、酷いとしか言いようがありません。

引用元:https://g.co/kgs/PR9rHU9

[評判口コミに対する解説]
シーラが実施する各種管理がずさんだと不信感を抱く口コミが、居住者とオーナーから見受けられました。

不動産は買って終わりではなくそのあとのサポートが重要であり、不誠実な対応は心証が悪くなってしまいます。

迷惑電話がしつこい

[評判口コミ]
知らない電話番号から週に何度も電話かかってくるんだけど、ネット検索すると毎回シーラとかいう会社。たまに出るとしつこくてウザいし、ほんと迷惑

引用元:https://twitter.com/kamakurasan_neo/status/869146423710711808

[評判口コミに対する解説]
営業目的の電話がしつこくて迷惑だ、と批判する口コミが複数確認できました。

販売会社である以上、見込み顧客に電話でアプローチするのは一般的ですが、あまりにしつこい迷惑電話は受ける側にとって逆効果になりかねません。

営業担当の説明に不信感

[評判口コミ]
宣伝文句のような言葉が多く、具体的にどの程度の利益が見込めるのか、10年後の見通しはどのようになっているのかなどの質問ははぐらかす態度が気になりました。

引用元:https://x.gd/4sN0n

[評判口コミに対する解説]
営業担当による説明が不十分で納得できないと、不満を感じている声が確認できました。

一方で、担当を評価する口コミも多数見受けられるため、当たりはずれがあるといえます。良し悪しを見極めて担当を変更してもらう勇気も必要です。

シーラ(SYLA)とは

シーラのHP画像
画像引用元:シーラ公式HP(https://syla.jp/)

独自開発物件「SYFORMEシリーズ」を展開するシーラは、不動産開発から賃貸管理までトータルでサポートする不動産会社です。

また、資産運用プラットフォーム「利回りくん」を運営しており、不動産クラウドファンディングを始めとした各種サービスを通じて投資家ニーズに応えています。

さらに、累計管理戸数3,000戸を突破する実績を背景に、2023年3月に米国ナスダック上場を実現しました。

「人生100年時代をテクノロジーと資産運用で豊かに」とのビジョンのもと、顧客に寄り添った対応が強みです。

自社開発マンションのSYFORME/SYNEXシリーズ

SYFORME/SYNEXシリーズ
画像引用元:https://syla.jp/business/gallery

シーラでは、自社が独自開発したマンション「SYFORMEシリーズ」「SYNEXシリーズ」を展開しています。

土地の仕入れから開発、賃貸管理に至るまですべてワンストップで実施しており、顧客ニーズにマッチした理想の物件を建築可能です。

結果として、99%超の入居率を確保し続けており、累計管理戸数3,000戸を突破しています。

同社が開発・販売した物件は、入居者だけでなく購入者からも支持されているといえるでしょう。

資産運用プラットフォームの利回りくん

シーラでは、投資用不動産事業だけでなく、資産運用プラットフォーム「利回りくん」も運営しています。

「利回りくん」は、個人投資家を対象にしたサービスで、わずか1万円で投資デビューできるのが特徴です。

投資先として、不動産クラウドファンディングはもちろん、区分マンションや太陽光発電など、投資家ニーズに応えるさまざまなサービスを提供しています。

ITやAIを活用したサービスは、手軽で安心感があると評判です。

シーラテクノロジーズが米国市場へ上場!売上・株価は?

シーラテクノロジーズの株価
※キャプチャ取得日2024/4/21:https://finance.yahoo.co.jp/quote/SYT/chart

シーラの親会社であるシーラテクノロジーズは、2023年3月に米国ナスダック市場へ新規上場しています。

直近の株価は2.65ドル(2024/4/20終値)であり、売上高の推移は以下のとおりです。

2022年12月期22,055.8百万円
2021年12月期16,665.4百万円
2020年12月期13,140.2百万円

会社概要

商号株式会社シーラ
所在地本社:東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア 7F
大阪支店:大阪府大阪市北区堂島2丁目1-27 桜橋千代田ビル7階D
代表者代表取締役 CEO 湯藤 善行
設立2010年9月29日
資本金296,000,000円
免許宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9715号
マンション管理業 国土交通大臣(3)第034026号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第005270号
不動産特定共同事業許認可番号 東京都知事 第155号
不動産特定共同事業 第1号及び第2号事業者
特定建設業 東京都知事 許可(特-3)第154266号
事業内容資産運用プラットフォーム「利回りくん」を中心としたプロップテック事業
利回りくんAIの開発
HPhttps://syla.jp/

管理会社としてのシーラの特徴

管理会社としてのシーラの特徴

シーラは投資用不動産の開発・販売事業のほかに販売した物件の賃貸管理事業も担っており、すべてワンストップでサポートする体制を構築しています。

管理会社としての同社の特徴を3つ紹介します。

集金代行契約とサブリースを用意

シーラでは、集金代行契約とサブリースの2つを用意している点が特徴です。

集金代行契約では、家賃の集金・送金や延滞分の督促・回収など、入居者とのトラブルになりがちな集金業務を一括で代行しています。賃貸借契約を直接締結している場合でも、家賃滞納リスクを軽減できるので便利です。

また、空室リスクが心配な方のためにサブリース契約も準備されています。

ただし、同社が開発する物件は、そもそも入居者募集が順調で空室リスクが非常に低いため、集金代行契約を選択するオーナーがほとんどです。

賃貸管理業務をまとめて代行

オーナーにとって煩わしい各種賃貸管理業務をまとめて代行している点が特徴です。

入居者から発生するクレームやトラブルに、専門スタッフが提携業者と迅速に対応できる入居者管理体制を構築しています。

また、入居者の契約更新や退去時に発生する手続きや敷金精算、退去後のルームクリーニングまで、あらゆるオーナー業務を代行します。

さらに、賃貸管理に関する各種データなどを定期的にレポートされるため安心です。

99%超えの高い入居率を維持

シーラが管理する物件では、99%を超える高い入居率を維持している点が特徴です。

賃貸管理で重要な入居者募集については、数多くの賃貸仲介会社とのネットワークやインターネットでのポータルサイトを駆使し、幅広い入居者募集を行っています。加えて、自社による手厚い入居者サポートも評判です。

空室リスクの低さは居住者からの人気の高さを表しており、安定した家賃が得られることで収益に直結します。そのため、不動産を購入する方にとっては魅力的でしょうす。

シーラで不動産投資を行うメリット・デメリット

メリット・デメリット

シーラで購入を検討する方にとってさまざまな魅力的なメリットがありますが、デメリットも把握しておかなければなりません。

同社で不動産投資を行うメリット・デメリットについて解説します。

入居率が高く手厚いサポートが受けられる等のメリット

シーラが扱う物件は、利便性の高い立地と入居者ニーズにマッチした点が賃貸希望者から評価されています。そのため、安定して入居者を確保することができ、物件が空室になる可能性が低い点がメリットです。

また、シーラが供給した物件は、自社にて各種管理を行っています。不動産オーナーとして発生する煩わしい入居者対応や家賃の集金、物件の修理など各種業務を丸ごと代行する体制が構築されている点も強みといえます。

さらに、資産運用プラットフォーム「利回りくん」も運営しており、わずか1万円で投資デビューできる点も、これから投資をしようと思っている初心者にとって魅力的といえるでしょう。

エリアが限られている点や営業マンの評判が悪い等のデメリット

シーラでは、入居者を確保するために賃貸需要の高い東京・神奈川エリアに特化して開発・販売を行っています。

そのため、東京近郊のエリアに限定され地方での物件が購入できない点が欠点です。

また、「利回りくん」で提供する不動産クラウドファンディングの利回りは、一般的な同商品に比べて低い傾向があります。また、投資金額の1%が手数料負担となるため、実質利回りが低水準になる点も弱みといえるでしょう。

さらに、営業の説明などに対する悪い口コミが多い点は、同社での購入を検討する方には欠点といえます。

シーラで不動産投資を行うメリット・デメリットまとめ

シーラのメリットは、空室リスクの低さと煩わしいオーナー業務を任せられる体制であり、同社で購入を検討する方にとって魅力的です。

ネットでの評判口コミでは、ずさんな賃貸サポートに不信感を抱く声はあるものの、良質な物件での資産運用を目指す方にとっては、十分な投資効果が期待できます。

一方で、地方部での物件を希望する方にとっては、東京近郊に限定されている点が弱みといえます。なお、少額での投資を希望する方にとっては魅力的な「利回りくん」も、高い利回りを期待する上級者にとっては物足りない内容でしょう。

不動産クラファンの利回りくんを利用する流れ

不動産クラファンの利回りくんを利用する流れ

シーラが運営する不動産クラファンの「利回りくん」を利用する流れは以下のとおりです。

STEP

会員登録
Webサイトの「会員登録」に必要事項を入力して会員登録します。

STEP

出資者情報登録
「会員情報変更」から出資応募に必要な情報を登録します。

STEP

eKYCを利用しての本人確認
「マイページ」から本人確認の手続きを実施します。その後、本人確認完了のメールが届けば完了です。

STEP

出資応募
出資したいファンドの詳細ページにて成立前書面を確認し、出資口数を入力して応募します。

STEP

匿名組合契約/任意組合契約の同意
契約成立時書面が電子交付されるので、書面内容を確認のうえ同意します。

STEP

出資金の入金~運用・分配金の受取り
出資金を入金すると、メールにて入金確認が届きます。
ファンドの運用終了月の翌月末日までに、出資金と分配金が指定口座に振り込まれます。

シーラのセミナーがやばい?セミナー開催情報

シーラでは、過去に無料の不動産経営セミナーを開催していましたが、現在は定期的なセミナーは行われていません。

一方で、2023年3月の米国ナスダック上場を契機に、同社代表や取締役が各種セミナーに登壇する機会が増えています。

セミナーと聞くと、高額商品を強引に勧めるイメージでやばいと感じる方もいるかもしれません。ただ、最近のセミナー内容は以下のとおりです。

セミナー内容
  • 業界最短最年少上場後、400億の負債を乗り越え手にした業界初米国Nasdaq上場の軌跡
  • 〈都心×新築物件×高利回り〉の不動産投資|金融機関と手を組んだ「投資家のため」の新スキーム

米国最大級の弁護士事務所Greenberg Traurigや大手コンサル会社アチーブメントが主催するセミナーであり、投資勧誘を目的とした内容ではありません。

シーラの不動産投資が向いている人・向いていない人

シーラの不動産投資が向いている人・向いていない人

シーラの不動産投資に関するさまざまなメリットを紹介しましたが、どれだけ魅力的なサービスでも全ての方に向いているものはありません。

最後に、同社の不動産投資が向いている人・向いていない人について解説します。

シーラに向いている人

シーラでは、わずか1万円の資金で投資が始められる「利回りくん」を運営しています。そのため、これから投資を始めてみたいと思っている初心者におすすめです。

また、安定した資産運用を長期的に実現するために、東京・神奈川の駅近物件に特化して開発・販売する方針を採用しています。そのため、都心周辺での不動産購入を検討している方にも向いています。

さらに、開発・販売だけではなく、各種管理も自社で丸ごと代行する体制を構築しています。手厚いサポートを期待している方にも適しています。

シーラに向いていない人

シーラでは、各種管理を代行するサービスを充実させた結果、利回りは比較的低いです。そのため、投資上級者などで高い利回りを重視する方には向いていません。

また、賃貸ニーズの高い東京近郊しか物件を保有していないため、地方部での投資物件の購入を希望する方にもおすすめできません。

なお、同社ではマンションしか開発・販売を行っていません。マンション以外の物件で投資を検討している方は、ほかの不動産会社をおすすめします。

シーラの不動産投資が向いている人・向いていない人まとめ

結論として、シーラで不動産を買うのは以下のような方に向いているといえます。

シーラの不動産投資が向いている人
  • これから投資を始めてみたい初心者
  • 都心周辺で物件購入を検討している人
  • 手厚いサポートを期待している方

シーラでは、わずか1万円から人気物件に投資できるシステムを構築しています。

加えて賃貸サポートも万全であるため、これから投資を始めてみたいと思っていた初心者の方でも、同社なら決断できるのではないでしょうか。

一方で、以下のような方は同社での購入は向いてません。

シーラの不動産投資が向いていない人
  • 高い利回りを重視する方
  • 地方の物件を買いたい方
  • マンション以外の物件を買いたい方

地方にある物件やマンション以外の不動産は取り扱っていません。自由度の高い投資を希望する上級者の方は、別の不動産会社を選ぶことをおすすめします。

この記事のまとめ

シーラの評判口コミを解説し、同社の概要やメリット・デメリットについて紹介しました。

シーラは、投資効果が期待できるエリアで高品質の物件を提供し、各種管理業務をサポートすることで、安定した資産運用を提供し続けてきました。

また、資産運用プラットフォーム「利回りくん」を展開し、これまで投資になじみのなかった層に対して新たなサービスを提案することで、累計管理戸数3,000戸を突破しています。

「人生100年時代をテクノロジーと資産運用で豊かに」とのビジョンのもと、米国ナスダック上場を果たしたシーラは、今後も着実な成長を遂げていくでしょう。

日本ワンルームマンション研究所(JOMA)は、ワンルームマンション開発に関わるデータ収集、分析、コンサルティングを行っている研究所です。 当研究所ではさまざまな角度から収集した情報をもとに、不動産デベロッパーの支援を行ってまいりました。

その活動の中で、不動産投資家向けの情報発信もして欲しいという要望を多く頂いたため、 今までの活動の中で得たノウハウをもとに、不動産投資をこれから始めようとされる方向けの情報発信の場として、当メディアは発足しました。

どんな物件を選べば良いのかわからない
不動産投資を始めるべき?
提案されている物件が真っ当な物件か判断して欲しい
マッチングアプリで出会った人の紹介って大丈夫?

こういった質問を多く頂きます。
不動産投資全般についてアドバイスできますのでお気軽にご相談ください。